メタル、音楽、日々のこと。

なんとか生きている人と音楽

鬱から完全復帰すべく、頭と気持ちの整理の為にも色々書いてたりします。あと時々音楽の話。

轟音重低音の音楽、ポストメタルのススメ

 

www.youtube.com

ポストメタル

轟音が奏でる、音世界。

ぶっちゃけた話をしていまうと、

人によっては騒音に聴こえかねない音楽です。(おい)

 

 

そんな音楽の何処に良さを感じているのかといえば、

情景が伝わってきそうかどうか、です。

 

夜の森、洞窟等の黒い世界が多いです。

言うなれば綺麗な黒色のブラックサファイア、オニキス。

みたいな色、雰囲気でしょうか。

 

そして、かなり濃密です。

 

そう、濃密なんです。

静寂な世界もあれば、

宇宙のようなキレイな世界、

濁流のような激しい世界もあります。

 

 

これがまた、1度出会うと

時々は無性に聴きたくなってしまうジャンルなんですね。

 

 

ちなみに個人的にお気に入りのバンドは

Pelican

The Fire in Our Throats Will Beckon the Thaw f:id:rof-pod-ao:20160120183501j:plain

Agalloch

Marrow of the Spirit f:id:rof-pod-ao:20160120183535j:plain

ISIS

Panopticon f:id:rof-pod-ao:20160120183618j:plain

Intronaut

Valley of Smoke f:id:rof-pod-ao:20160120183652j:plain

ALCEST

 Écailles de lune f:id:rof-pod-ao:20160120183748j:plain

等々がおります。

ジャケットも雰囲気出ていていいです。

思ったよりも普通の兄ちゃんがやっているのも特徴なんでしょうか。

 

日本にもNONREMというバンドがいて、

面白い音の世界を聴かせてくれます。

 

 

 

 

このジャンルにあるのは「浸る」という楽しみ方。

ポストロック、ポストメタルなんかは特にそうですが、

単純にカッコいいから聴いてるだけではありませぬ。

キレイなメロディだから聴いてる訳でもありませぬ。

 

「浸る」のです。

 

それで果たして何を感じられるか。

そんな楽しみ方です。

 

「浸れるかどうか」は、

自分がいっぱいいっぱいかどうかの

バロメーターにもなったりするので、

個人的には便利な音楽な側面もあります。

 

 もう少し軽めのほうがいいな、という方は

こちらを見てみると気に入っていただけるかもしれません。

rof-pod-music.hatenablog.com

 

 

 

 

さて、話は変わりますが私めの場合、

この手の音楽との出会いは

Grumble Monster

というサイトのおかげです。

もう4年ほど見させてもらってます。

 

このサイトの年間ベストを見ていくだけでも非常に面白いんです。

 (コラムの中にあります)

2004年からあるサイトらしく記事数が半端ないので、

片っ端から聴きまくる訳にもいかず。

なので「年間ベスト」です。

6年分あります。

しかも50位まである年もありました。

トップ10を聴いてみるだけでも十分なボリューム感なのに、です。

  

2015年のものも、面白く読ませていただきましたが、

貼ってある動画はまだ全部見れていません。

(すみません)

 

 

さらにはコラムで「90年代エモ特集」や、

「轟音巡礼」と名付けられたポストメタルの特集等々あります。

激情型ハードコアなるものに出会ったのも、

Tokyo Jupiter Records と出会ったのもこのサイト。

 

この Grumble Monster は私めの感性とだいぶ近い人が書いているのか

ベストに上げられるバンドは結構な確率で気に入りました。

 

全員に受け入れられる音楽は存在しません。

自分の感性と合うレビューサイトを見つけることで、

音楽ライフがさらに楽しくなります。

 

この Grumble Monster を訪れるのも面白いでしょうし、

他のサイトを探してみても面白いんじゃないでしょうか。

 

 

さて、次は何について記しますかな。