メタル、音楽、日々のこと。

なんとか生きている人と音楽

鬱から完全復帰すべく、頭と気持ちの整理の為にも色々書いてたりします。あと時々音楽の話。

【鬱1】やっぱり何もできないんじゃないか?と思っている話。

2014年に精神面で体調を崩してからというもの、
やっぱり何もできないんじゃないか、
何もできない人間は生きてていいんだろうか、
とすぐに思ってしまう。

何があってそうなったとか、その時どう思ったとかはおいおい記そうと思うが、とてつもなく打たれ弱くなってしまった。


今、働きに行っている直売所は作業自体は簡単。
農家さんとのコミュニケーションも(最低限かもしれないが)世間話もしてるし、今のところは問題はないと思う。

だが、上手くやれるのか、とすぐに思ってしまう。
何に対してかわからない不安もだいぶ強い。
周りの人たちにとっての「普通」を意識しすぎているみたいだから、それもあるのかもしれない。

仕事は1人でやってるわけではないし、自分1人の責任でもないんだけど、どうも簡単に押しつぶされそうになる。

そして、体調を崩してしまう。
飯が喉を通りません。
3ヶ月程度で、ダウンしてしまった。


・・・

不安なんて、誰でももってることだと思うのに。
でも、四六時中と言えるくらいにすぐに不安が頭をよぎる。


生活のほうはなんとかなりそう。
田舎なおかげで支出も少ないから、この何ヶ月かで稼いだお金でなんとかなりそう。

今はギリギリの生活だけど、ギリギリ何とかなっているわけで、それで不幸だなんて思ってない。
むしろ、新しいことも色々とやれて楽しいと思ってる部分はあるはず。

それ故、これから「こうしていこう」、「ああしてみよう」と思うこともいくつかあるし実現も可能そうなものもある。

不安はあっても、そこまで心配しすぎる要素なんてないはずなのだ。


直売所の仕事では、農業と町のことも考えていく側面があるのだが、今住んでるような「農村」には、まだまだ価値が眠っているのだと思うし、今となっては珍しいものがあるんじゃないかと思ってる。
町にある汚い家の壁だって、面積は広いから何かには活かせると思う。
何人かで手をつけられないだろうか。

図書館に意外と本があるから、勉強もできるし、小説も読める。

音楽だって聴いてて心地好い。

できそうなこと、やれてることはある。


・・・


でも、やっぱり何もできないんじゃないか?という思いが出てきてしまう。

何故か焦ってる。



力をためる時だと頭では思っているけど、ただそれだけ。

なんで「何もできない」と思ってしまうのか、自分でもよくわかっていないのかもしれない。

失敗したら死ぬわけではないけど、それに等しいと感じているのか。


身の程を知れ、ということなのか。


自分はこの生き方でいいと思っているけど、周りの価値観に揺らがされてしまっているのもあるかもしれない。

自分が面白いと感じてることに正直に生きていたいわけだし。

まだ北海道ではある程度以上話せる仲間ができていないこともあるだろうか。
でも、話し相手がいないわけではない。

色々と求めすぎなのだろうか。





記したら少し整理されたかな。

邦楽的な繊細さ+激しきメタルコア〜A Crowd of rebellion

スクリーモメタルコアといった極端に激しい音楽のシーンの盛り上がり方は、現れるバンド数が多いのを見ればわかる気がするが、個性を強くもったバンドは多くない。

その分だけ、そんなバンドに出会えた時の喜びが大きいのは私だけでしょうか。

 

新潟の A Crowd of Rebellion

個性を強くもったバンドなのです。

 
a crowd of rebellion - The Crow

 

Aquarium という曲でもそうですが、壊れそうなほどに(?)

繊細なメロディ、ボーカルの創り出す世界観こそ、

このバンドの武器でしょう。

この実に日本人的に繊細な部分を良さととるか、

パワー不足、なよなよしてる、

ととるかで好き嫌いが分かれそうです。

 

コシヒカリーモという愛称もある、このA Crowd of Rebellion

メタル化した凛として時雨、とでも言えるかもしれません。

 

その辺りは作品を出すごとに顕著になってきています。

なので1枚目よりも2枚目、それよりも3枚目が好きです。

a crowd of rebellion - 3rd album 「Calendula」 short trailer

Calendula

Calendula

 

スクリーモメタルコアのバンドなので、

もちろんゴリゴリしたヘヴィな曲もあります。

 

ブレイクダウンつきのメタルコアな曲もありながら、

映画の場面転換みたいに流れるようにスムーズに繋げてきたり、

急展開で意表をついてきたりと、曲によって

様々なバリエーションがあって聴いていて

面白い(funnyではなくinterestingのほう)です。

 

 曲の展開(進行)のさせ方に必然性がないと、

意識があっちに飛び、こっちに飛び、となってしまって

聴いていて疲れるんですよね。

そういうバンド、曲も少なくない中、

コシヒカリーモは安心して聴けます。

 

去年(2015年)に出たシングル"The Crow" は、3曲だけですが、

バリエーションに富みアルバムに匹敵するかもしれない

面白い(interestingのほう)シングルでした。

The Crow

The Crow

  

  

北海道は小さな町でも街灯がなんかいい。

明けましておめでとうございます。

新年、2016年ですね。

 

年末年始は帰省して北海道に戻って来てみたら雪が増えとるではないですか。

フェリーから降り立った小樽では道路がトゥルットゥルで、」

びびりながら歩いて、なんとか駅まで辿り着きました。

 

フゥ(´д`|||)

 

 

さて帰省して地元も見てきたわけですが、

あらためて見てみると北海道は

 

 

・・・

 

 

 

 

 



f:id:rof-pod-ao:20160105210101j:plain

街灯がカッコいい\(^^)/

 

キレイ(*´ω`*)

 

札幌でもそうですけど、このオレンジの灯りはいいなと思います。

 

札幌みたいな都会はともかく、

小さな町でもキレイな街灯

であることにビックリしております。

 

北海道全体がこんな街灯なんでしょうか。

 f:id:rof-pod-ao:20160105210018j:plain

雪とセットだとなおのことキレイに見えます。

 

 

全国的には普通の(白色の)蛍光灯が多いと思うのですが、どうなんでしょう。

 

地元は防犯対策ということで青い街灯のところもあります。

これは慣れるまで少し不気味に見えました…。

 

 

さて、雪はおっちゃんたちに言わせれば「今年は少ない」らしいですが、

これでも十分に降ってると思います。

 

やっぱりこれから、もっと本格的に降ることがあるんでしょうね。

それも楽しみにしておきます。

怖さ半分ですけど

・・・(;゜゜)

 

 

さてさて、こんな調子でちょっとずつ良いところを見つけていければ

もっともっと北海道ライフが満喫できそうな気がします。

 

それに

「あれいいね」

「これいいね」

って思いながら生活していたほうが幸せな気がするので、

能天気に「うおーー」とか

「わーー」とか言ってようと思います。

 

 

 

では次は何について記してみますかな。

2015年に聴いた音楽をプレイリストにまとめてみた。

今年も1年音楽を聴きまくりました。

 

私生活ではいろいろとありましたが、音楽は本当にいい曲、バンドたくさんいてくれて嬉しい1年でした。

それだけでも生きてて良かったと思います。

そんなこんなをYoutube でまとめてみましたので、気が向きましたらご覧ください。

(プレイリストになっております)

 

洋楽では Nightwish が今までで1番メタルで、1番シンフォニックなアルバムを聴かせてくれました。

メタル 2015

www.youtube.com

 Nightwishのはこちらに。

重音楽 VOL低め: http://www.youtube.com/playlist?list=PLL4_r7gwbUA0cN8Jm0WlHsZqoRBnNv85f

 

欲を言えば Marco にもっと歌ってほしかったのはありますが本当に完成度の高い素晴らしいアルバムでした。

 今は北海道にいるので北欧に近い空気を感じながら、よりその世界観を感じられているような気がします。

 

日本のバンドもメタルコア勢で素晴らしいバンドに出会えた年でした。

Last Day Dream , Victim Of Deception , Shatter Silence , 等々ですね。

(今年デビューでないのも混じっています)

今までも結構な数のバンドが出てきていたとは思いますが、

軸の定まったバンドが多く出てきたように感じれられる1年でした。 

それだけ、日本のロックもレベルは上がってきてるのでしょう。

 

メタル以外では日本のメロコア勢が質の高い曲を聴かせてくれました。

 メロコアといえば疾走感あふれる、聴いててスカッとするもの。

それに日本人が大好きな哀愁感やそれを絡めた日本語を展開するWanima、女性ならではのクールさがツボだったDizzy Sunfistでした。

(Dizzy は今年知ったバンドなので入れさせてもらいました)

邦楽ではこの2バンドがお気に入りですね。

 Four Get Me A Nots も大好きなバンドで今年もアルバムが出ましたが、上記の2バンドには若干、負けた感じがしましたので次点。

 

あと、今年知ったという意味で Bump of chicken初音ミクの曲"ray"が意外と良かったので、わざわざダウンロードで買ってしまいました

(* ̄∇ ̄*)

 

邦楽 2015

www.youtube.com

 なんだかんだでヒップホップ・R&B はあまり聴かない1年になってしまいましたな。

 

来年はどんな音楽が創られるのでしょうか。

一番直近で気になるのは、摩天楼オペラの新譜。

地球<初回限定盤>

それにCDのライナーノーツによると来日予定らしい Nightwish

まずはこの辺りですか。

 

最近の音楽は面白くないと言う人もいます。

単に焼き直しただけのものや、メロディだけしかないように感じられる曲もあるとは思うので解らなくはないです。

 

ですが、昔やったような音楽でも今の人がそれをどう解釈するかで、面白くなっているものも少なくないと思いますので、来年を楽しみにしてます。

ゲーム音楽 - Final Fantasy 7、ドラクエ4より

昔やったゲームをやり直す時間がもったいないなと感じる時、私めはゲームの音楽を聴いて、その世界に浸ったり、あれこれ思い出したりして済ませたりしております。

RPGをひと通りクリアしようとすると40時間とか、かかってしまいますからね。

(ゲーマーの皆さんからは怒られそうですが…)

 

そんな訳で。

Over Clocked Remix なるサイトにて割と最近公開されたゲーム音楽のアレンジ、FF7から3曲、ドラクエ4から1曲ピックアップです。

 

 


OC ReMix #3252: Final Fantasy VII 'How Many Heavens Are There?' [Tifa] by XPRTNovice & Wiesty

まずはティファのテーマのジャズバラード・アレンジ。

セブンスヘブンみたいなバーでライブ中なのでしょうか。

  

Final Fantasy 7 (以下,FF7)といえば今度リメイクされるそうですね。

BGMも新たにアレンジし直しされそうですから、そんなところも気になります。

 

 
OC ReMix #3241: Final Fantasy VII 'Honour, Pride, Green Tea' [Cosmo Canyon, Cid] by Tuberz McGee

続きましてコスモキャニオンの和風アレンジ。

コスモキャニオンで新年を迎えるとこんな雰囲気だったりもするのでしょうか。

一部にシドのテーマも入ってきています。

 

 

 
OC ReMix #3117: Final Fantasy VII 'G-R-O-O-V-E of a God' [J-E-N-O-V-A, Birth of a God] by Tetrimino

こちらはリバース・セフィロス戦、ジェノバ戦のBGMのアレンジになります。

ベースとピアノが効いた今風なjazz 〜 fusionなアレンジ。

 

この雰囲気だと何のバトルをしているのか、気になってきます。

オーディションみたいに、勝者が生まれるものですかね。

それとも対バン形式での共同戦線とかなんでしょうか。

 

 


OC ReMix #3234: Dragon Warrior IV 'To Endor' [March of the Capricious Princess] by Nate Tronerud

最後はゲーム変わりましてドラクエ4より、おてんば姫の行進(2章のフィールドBGM)。

暗めなアレンジですが、壮大な感じになっております。

冒険中というよりは、出発前夜という風に感じます。

 

 

 

さて、いかがでしたでしょうか。

この Over Clocked Remix なるサイトでは

日本のゲームも実に様々な曲がアレンジされています。

聖剣伝説やマリオ、ロックマン悪魔城ドラキュラ等々、盛りだくさんです。

昔やったゲームの曲を色々と探してみるのも面白いかもしれません。

 

その際には以下のまとめも参考にどうぞ。

ジャンルごとにアレンジャーを分類したりしております。

rof-pod-music.hatenablog.com