メタル、音楽、日々のこと。

なんとか生きている人と音楽

鬱から完全復帰すべく、頭と気持ちの整理の為にも色々書いてたりします。あと時々音楽の話。

ポピュリズムと山本太郎

 

山本太郎

世の中、行動もしないで口だけの人が多い中、行動するところまでは素晴らしいと思うのだけど、何かズレている。

 

国政レベルの政治家だし、党首という立場のある人ということで被災地に出向くところまでは良しとしよう。

(本当は出向かなくてもできることはあるだろうけど)

 

が、結局やったことは何か?

炊き出しのカレー食べたとか細かいところはどっちでも良い。

「早く国会を開け!」との国の批判じゃなかったか。

自分たち(のネットワーク)で動くんじゃないんだ…と

かなり幻滅した。

政治家として動くのであれば、必要なのは現場の動き方じゃなくて、その集めた情報を元に人や物を動かすことなのだと思う。

が、しかし、そんな行動をしている印象はない。

(印象がないだけでしていてくれればいいのだけど)

 

現場の動き方のほうがパフォーマンスとしては派手で伝わりやすいから、そこにこだわるように見えて仕方がない。

そして、目に見えやすい行動にばかり影響される人が一定数いるということでもある。

 

やっぱりポピュリズム代表なんだなぁと改めて思った。

 

 

政府の対応のひとつ、20万円の貸付にも色々とケチをつける国民。

好きなピアニストの某女性も怒っていたのは幻滅した。

何故って?

そんなものが全てな訳ないだろう?と思うから。

3.11の時も随時、支援策というのは出来ていってましたよね。

 

それに仕事していれば分かると思うけど、すぐに動かせるお金と時間がかかるものがありますよね。

早く準備ができたものから、順次、発表してるだけでしょうに。

コロナの給付金だって、案が出始めてから決定までに1ヶ月くらいかかっているときおすしている(間違ってたらすみません)。

 

組織での決定というのは、根拠が必要だったり、各署の調整が必要だったりするもの。

特に行政はそう。

法律でがんじがらめだから。

 

自分よりも社会人経験長いし、しっかりと会社勤めしている人が多いだろうに、そんな事もすっ飛ばして、安易な批判が多いのは辟易する。

 

改めて、外野の声は聞くに値しないのだなあ、と思った。

 

 

 

 

1月3日でも初めてなら初夢?何故かストーリー仕立てだった夢。

新年明けてから、夢を見ていなかったけど、今日見た夢がめちゃくちゃストーリー仕立てだったので、覚えてるうちに書いてみる。

 

 

人生どうでもよくなって、彷徨っていると階段にたどり着く。

真っ白い壁と真っ白い階段。

入り口はモヤがかかったように見えなくなってしまった。

その階段を登ることに。

登っていると入り組んだところに出くわす。

円形の土管のような通路にたどり着く。

人1人通れるくらい。

開閉式、上に開くタイプの扉(蓋?)がついてる。

嫌だなぁと思いながらも他に進むルートがない。

ドアを開けてみると汚くはないから仕方なく通り抜けると、そこは誰かの部屋。

これってまずくね…

と思ってると、

当然、住人と出くわした。

40代くらいのおっさん。

腹はすごい出てるし、90kgは少なくともありそう。

でも、別に嫌な感じはしない。

不潔でもなさそう。

「何だ君は!?」と怒鳴られる

当然だよな…

よくわからないけど階段に迷い込んで、ここに辿り着いたと、換気扇跡から出てきたと伝える。

なんなんだ?と言われるも

僕の邪魔だけはするなよ、とだけ言って部屋に戻って行った。

へ???

はてなが3つじゃ足りないくらい、こっちが拍子抜けする。

でも、いったいどうしたら?

部屋を見渡すとありとあらゆるものが散乱している。

なのに通路だけは確保されてる。

もしかしてニート?と思う。

進むルートもないし、外に出ようにも何故かドアが開かない。

ここから出れないの!?

何故か部屋の中は大変だから片付けでもするか、と思う。

片付けてていいか確認する。

すんなりOKもらう。

なんだこれ?

赤の他人が部屋の中にいてもいいのか?

どんどん片す。

ゴミ袋5〜6袋分くらいは片す。

どこからか、小学校の時のものと思われるテスト用紙が見つかる。

それを見ていると、

それに触るな💢とものすごい剣幕で怒られる

「そんなもののせいで自分の人生狂ったんだ💢」と誰に言うでもなく、ぶちまけてる。

「何でそんなもの捨てないんですか?」

「捨てられる訳ないだろ💢」

「どうして?」

「あのクソ父親にどんだけ怒られると思ってるんだ?」

ん?そういうことなの??と内心思う。

「あいつは人のことは成績でしかみない。

いつも100点取ってたのに、たまたま80点とっただけで、なんであんな目で見られなければいかなかったんだ?💢」

色々と喚き散らす。

「やっぱりそれ捨てましょ?」

「できる訳ない

そこに置いといとくれ

今は大事なところなんだよ

早く戻らないと」

そう言って部屋に戻ってしまった。

ゲームか…、

仕方なく残りのものを片す。

なぜか部屋の外には出られないので、玄関のほうにゴミ袋を置いておく。

何故か部屋の外には出られない旨を伝え、後から捨ててくださいねと伝える。

「分かった…」

「で、これなんですけど、」

一度真ん中から破った答案を見せる、

「破ったのか!?💢💢」

と胸ぐらを掴まれる。

「はい、僕の勝手な都合ですみません。」

(たぶん、僕はこれを破るためにここに来た。

そう思った)

「はぁ💢」

「あと、破って捨てるのは〇〇さん自身の手でやってほしい。」

「そんな事できる訳ない…

できる訳ない。」

いくらか話す

決心してビリビリに破いて、トイレに流す。

そうしたらスッキリした表情になり、それを見届ける。

 

 

気がついたら再び階段。

ああ、そういうことか。

人の負の記憶を消せたのか。

良いことをした気がする。

よくわかんないけど。

人の役に立てるのは好きだと思う。

こういう事ができてたら、人生どうでもよくなったりはしなかったのに、とも思う。

 

再び階段を登る。

アパートの玄関フロアみたいなところに出る。

一部屋だけ空いてる。

どうやら引越しの準備のようだ。

出口もないし、他の部屋にも入れないし、そもそも階段がない。

登ってきた階段も無くなってる…

何故??

仕方なく空いてる部屋に入る。

中わけショートカットの35〜40歳くらいの女性の部屋のようだ。

スレンダーで綺麗な人だ。

荷造り中なんだけど、その日で終わらなかったらしく、引越し屋の人たちは撤収する。

「あなたは帰らないの?」

「はい…そうですね…」

と困り顔。

「そう、何か食べてく?」

そんな簡単に受け入れられるの?とは思うものの食べてくことにする。

食べながら、話を聞くと仕事を辞めさせられたらしい。

理由の部分は…

あれ?

頭に入ってこない…

 

最初の言いがかりは云々という話になったタイミングで女性の友人たちがくる。

うち1人は自分の友人でもあった。

何故?

さらに、何故か自分のことを知らない。

知らないふり?

向こうは初対面だと思ってるようだ。

何故?

引越しの準備進めながら、友人男性の話から緑色のカバーの本の話になる。

妙に気になる話だ。

引越しの準備を4人でしていく中で、

やっぱりこの人も、何か良くない流れのきっかけになる物が存在するのか、と気になる。

緑色のカバーの本。(革細工ぽい模様)

中々珍しい物だよな、と思う。

それを無くしたとか?

それを探せばいいのか??

でも、やたらとある本棚から本を段ボールに詰めながら探していても見つからない。

そのうちに全ての本棚を整理してしまった。

自分が片してない本棚にあったのかな?

でも、あれだけ話してた本なんだから、あったらそのタイミングでも盛り上がりそうだけど、と思った。

全然、関係ない棚からそれらしき物が見つかる。

みんな黙々と作業してるから、勝手に開けてみる。

本の形なのに、ファスナーがついていて開けるとそこには化粧道具が入っていた。

マジマジと眺めていると「どこで見つけたの?捨てたと思ってたのに…」

「その化粧のせいで旦那に捨てられたの…

何が気に食わなかったのわからないけど、化粧を変えたら、態度が変わっていって…

結局別れちゃったんだけど、それからは何やっても上手くいかないのよね…

今回も大事な資料を無くしたり、なんだりが重なって仕事辞めさせられるし…」

ふと頭をよぎったことがあって

「もう一度これでお化粧してみませんか?」

(何ということを言ってるんだ自分!?)

「ここに原因があるんですよね?

最後にもう一度使ってみませんか?

何か分かるかもしれない。」

「どうせ今回捨てようと思ってたし、使ってみるのも悪くないかもね。」

といって、夜なのに化粧を始める。

友人の2人も見守る。

その間に近くの郵便局うんぬん、セイコーマートの話をしている。

セイコーマート?ここは北海道なのか?

そんな話をしてると、化粧を終えた。

個人的にはすごく綺麗に見える。

何よりもすごくスッキリした表情に見える。

「分かったわ。

自分に嘘をついてたんだな、って。」

 

気がついたら再び階段の途中に戻ってきた。

結局、何だったんだ?

降りてく選択肢もあるけど、登る。

登る。

登る。

階段登ってるのに疲れない。

他にする事もないから。

さっきの女性のことを考える。

嘘?何の話だ?

当然、他人の思ってることなんて分からないけど、何か良かったのには違いない。

 

 

とか云々思いながら階段を登っていると、もう1人と出会う。

バリバリのビジネスマン風の男性。

単発、オールバック、細い縁のメガネ。

 

掃除の人とでも思われたのか、

自分が仕事に行ってる間に部屋を片しておいてくれ、と頼まれる。

 

そこからは覚えてない。

最後、スーツ姿の人たちに追われるも、

でもその男性はスッキリした表情。

 

再び階段。

内容わかんねー。

気になる。

 

しばらく階段を登る。

気がついたらものすごく良いところぽいマンションの玄関内。

青色のようなラベンダーの色のようなキャミソールとか洗濯物が干してある。

玄関なのに?なんて無防備…

これだけ良いところなら大丈夫なのか?

ここでもやるべき事があるんだろうと勝手に思い、奥へ進む。

窓から外を見ると、ものすごい高層マンションのようだ。

和室ぽいところに来る。

そこにはキングカズのスパイクやらグッズがぎっしりと詰まった棚がある。

マジか!?すげー!!と思い、色々と見てる。

この一角だけ何か雰囲気が違うな、と思い、他の部屋も確認することに。

玄関から掃除のおばちゃん?が入ってきて焦る。

奥の部屋に隠れようと思ったら、

シャワーから出てきた女性と遭遇。

びっくりされる。

当然だよな…

「あなた何?誰?」

でも、騒ぎにはしたくないらしく、おばちゃんには仕事の知り合いで昨日から来てもらってる、と説明される。

おばちゃんはゴミを回収して出ていく。

「で、あなた私の部屋で何してるの?」

気になるのそこだけ?と思いつつ事情を説明する。

ずっと階段を登ってきたこと。

その中で誰かの部屋に繋がる事があって、その部屋の整理をしてきた云々。

信じられるわけないよな、と話しながら思ってる。

けど、

「そうなのね。

でも見てて分かると思うけど、私の部屋はその必要はないけど。

てゆーか、私のことを狙って入ってきたんじゃないの?」

「はい?」

「私のこと知らないの?」

「え?知りません…」

「なんで?この国民的女優を知らないの?

あなたテレビ見ないの??

にしても、私を知らないなんて異常だわ。」

「そう言われましても…」

知らないものは知らないよ、と思う。

本当に知らない。

とゆーか、気にするところそこ??

話を聞くと出演してる映画の本数も半端ない。

流石に芸能界に興味ない自分でも年に何本かは映画は見るから、知らないってことはなさそうなのに。

そういえば、2つ前の部屋でも自分の知ってる景色とは違ったような気がする。

郵便局、セイコーマート云々の話になった時に外を見たらロゴが自分が知ってるものとは違ったりしたような…

もしかしてパラレルワールド的なところ?

それとも時代が違う?タイムリープ??

話を聞きながら、そんなことを思ってると、

「そういうことなんで、出てってちょうだい。」

有無を言わせない雰囲気…

そりゃそうだよなと思い、すんなり部屋の外に出る。

廊下にいても仕方ないから、マンションの外に出る。

本当に良いマンションなんだな、と感心する。

ん?

建物の外に出れてる!?

今まではこんなことなかったのに!?

これって、どこで何をすればいいの?

もしかして自由??

よっしゃーと思うも、所持金とか携帯とか何も持ってないことに気づく。

しょぼん。

マンションの前で立ってても不審者だと思われそうだから、少し歩くことに。

しばらく歩いてるとナイキショップ的なところに。

店からキングカズが出てくる。

ええー!?と思う。

これは話しかけろってこと?

(どういう勘違いだよ!?)

意を決して

「オフ中にすみません。

変なことをお聞きしますが、スパイクを人にあげたことって、あったりしますか?」

「君は本当に変なことを聞くね笑

雑誌の読者プレゼントとかでは何回もあるよ。」

「どなたか個人に対しては?」

「それは無いねー。」と即答。

「そうですか。」

「なんでそんなことを聞くのかな?」

さっき会った女性のことを話す。

「あー、そういえば渡したことがあったな…

忘れていたよ。」

ニコニコ。

なんか違和感。

これは人に言わないほうがいい話?

もしかして不倫相手だったとか??と一瞬のうちに色々と頭をよぎる。

でも、口止めされるわけでもなく、怒られるわけでもなく…

なんだろう??

 

 

というところで目が覚める。

夢なのにめっちゃ続きが気になるww

スッキリした人たちはその後どうしてるんだろう?

続きは明日?

見れるといいなぁ笑

 

 

2023年間ベストを書いてみた

 

 2023年も年末が来たので、色々な人の書いてる年間ベストが楽しみです。

自分も真似します。

 

 

 

目次

 

  1. 2023年間ベストアルバム(EP含む)
  2. 2023年、好きな曲
  3. 2023年、サブスクに上がっていて嬉しかったもの
  4. 2023年に出会った2022以前の作品

 

 

 

 

 

  1. 2023年間ベストアルバム(EP含む)

 

Addictions [Explicit]

Evilgloom    Addictions   メタルコア?ニューメタル?🇯🇵

 

 3月リリースだけど、色々な人が年間ベストに入れ始めて知った1枚。

エレクトロとメタル〜メタルコアはやり尽くされてると勝手に思っていたけど、キラキラしたEDMのようなエレクトロサウンドではなく、ダークなほうを合わせてきていてその攻撃的な音楽にグッときてしまいました。

 正直なところ、これが世界初なのかは分からないけど、ツーバス16ビートのドコドコドコドコにエレクトロ的な音も重なってそうなのがまた良い。

(一部の曲だけど)

 Paledusk により一層ハマるきっかけでもありそう。



 

EVIL

摩天楼オペラ EVIL EP   メタル、V🇯🇵

 

 メジャーデビューの頃から好きだったけど(少しずつ好きの度合いが薄まっていたけど)、去年(2022)のアルバム真実を知っていく物語" がすごく良くて、再びハマっている。

 そのメジャーデビュー頃と最近とが、すごく融合している感じがして良いEP

年末近くなってのリリースだったけど、余裕で年間ベストに入れる事に。



 

HOLLOW (初回限定盤)

(sic)boy    HOLLOW   🇯🇵

 

 去年からハマっているラッパー。

 ロックなギターのトラックが増えてて、個人的には好き。

その一言に尽きるかも。

 38歳のおじさんからしたら、RIZE JESSE と一緒にやってるDark Horse なんてガッツポーズものだったw

 

 

 

 

Goodbyes

Hanakiv    Goodbyes   🇪🇪(エストニア)

 

 2023年にどハマりしたポストクラシカル〜ジャズ系のレーベルGondwana Records の新人らしい。

 静かなピアノメインの曲なのだけど、布団の中で深呼吸しながらよく聴いていた。

そのくらい寝る前に体を心を穏やかにするのに丁度いいアルバムだった。

 

 

 

 

冷刻

kokeshi   冷刻 🇯🇵

 

 ブラックゲイズ?ブラッケンドハードコア?と言われているバンドの2023年作がすごかった(語彙の無さがw)。

さすが Tokyo Jupiter Records

 kokeshiというバンド名の通りに?日本らしい怖さ、怪しさが色濃く出ていて、それを表現するボーカルとブラックメタルらしいフレーズとが良い感じに交わる。

 今年、京極夏彦(特に百鬼夜行シリーズ)をよく読んでいたのはこのバンドの影響も大いにあったのかもしれない。



 

Childhood Eyes [Analog]

Yellowcard    Childhood EP   🇺🇸

 

 高校生から聴いているヴァイオリン入りメロディック・パンクの再結成盤。

そんなもの聴かない訳にはいかないでしょう。

 デビュー以降もいい感じに円熟みを出してきていた、その延長線上の作品で再結成の挨拶がわりとしては、今後に期待させてくれる。

ちゃんと疾走曲もあります。

 

 

 

How It is Now

Girls in Airports   How it is now   🇩🇰

 

 ジャズとされているGirls in Airports

どこのレビューを見ても、エレクトロニカ、ポストロック、インディロックなどと書かれてるけど、まさにそう。

 シューゲイザー的なぼわーんとして幻想的とも受け取れる音像だったり、音の響かせ方が広い空間を感じさせるようでポストロック的だったり、と、どこかジャズの音とは違う?と思えてくる。

 パーカッションとドラムのリズム隊がいるからそう感じるのかもしれません。

 ジャズとはめちゃくちゃ追求しまくる音楽でもある印象なので、ポストロック的でも違和感は無いといえば無いけど、いわゆる喫茶店とかで流れているような印象のジャズよりはもっと現代的で都会的で落ち着いた音楽。

 落ち着いた感じがするのはインディロックやシューゲイザーとは決定的に違うところだろうな、と。

 とても良いバンドを教えてもらった♪

 

 

 

未明

月追う彼方   未明EP  オルタナティブロック、ポップス🇯🇵

 

 月追う彼方 も去年から好きなんですよね。

オルタナティブロックの醍醐味のひとつは等身大であること(飾らない、高度な技術よりも想いのたけ)だと思うのだけど、彼女らはまさしく等身大の世界観だと感じて好き。

 しかし、去年と同じことを書いてる気がするw

 

 

業

鏑  業 🇯🇵

 

 鏑(かぶら)という雅楽デスコアがヤバかった。

 雅楽というまったりする音?と、デスコアという音数の暴力とも言えるほどの強烈な音楽が見事にマッチング。

 MVの通り?表面的には自然が綺麗な世界だけど、一歩入り込んだら激烈。

内面は実は荒ぶっている。

そんな世界観に感じ、ポストメタルやシューゲイザーブラックとかとも近いものを感じて好きです。

 デスコアは好きではあるけど、すぐにお腹いっぱいになってしまうような自分からすると、良いきっかけにもなるかも。

 

 

 

On Giacometti - Second Edition [Analog]

Hania Rani   On Giacometii   🇵🇱

 

 静かめなピアノ曲が中心のポストクラシカル。

ポストとつくジャンルの音楽はメロディがそんなにハッキリとはないので、BGMにも最適なことが少なくないのだけど、その典型かな、と。

なので、寝る直前でも邪魔にならなくてよく聴いていた1枚。

 こ

この人もGondwana Recordsから。

 

 

 

 

 

GEL       Only Constant   🇺🇸

 

 個人的に2023年はハードコア〜パンクが熱かった。

そこでアメリカはニュージャージーのバンド、GEL

 2023年作も良かったけど、最初に聴いた21年作のViolent Closure のほうが聴いた気がする。

Amazonの検索で出てこなった?のでジャケ写ありません…。

 

 

 

The Weight Of The Mask

Svalbard   The Weight Of The Mask   メタルコア?ポストブラック?🇬🇧

 

 ポストブラック、アトモスフェリックブラックはとても好きで心地の良い音楽なのだけど、壮大さ(深遠さ)と激しさがどっちも高次元なバンドには初めて出会った気がします。

 日本のメタルコアSable HillsのメンバーがXでポストしてて知ったバンド。

(そういえばSable Hills 2023年作ちゃんと聴いてない聴かなきゃ)

 

 

 

Untopia

KRUELTY   Untopia   🇯🇵

 

 日本のハードコア。

スピード重視ではないのだけど重戦車のように重たいビートを中心に日本語を叫ぶ。

そんな重厚感と暗黒感。

Kashiwa City Hard Core のヌンチャクも思い出させる。

 隣町にライブに来ていたので行けば良かった

体調と帰りの足問題を考えたら断念してしまったのは今年1番の心残り

 

 

 

THE BOOK 3 (特典なし)

YOASOBI   THE BOOK 3   ポップス 🇯🇵

 

 同じく、やっぱりYOASOBIは好きなんだな、と。

純度、解像度の高い世界観と王道なポップスセンス。

そんなものが2つも揃ってるなんて、やっぱりヤバい。



 

biotop [CD]

jizue   biotop   🇯🇵

 

 やっぱりjizue というバンドは好きなんだ、と。

少しキラキラめに聞こえる電子ピアノと程よく歪んだギター。

今作もとても心地よかった。

 今までちゃんと聴いてなかったけど、ドラマやアニメのサントラもやっているみたいだし、アルバムも2012年作からあるのに2019年作からしか聴いてない

そういう意味でももっと楽しませてもらえそうな気がしてきた。

 

 

 

 

他、良作

Dokken - Heaven comes down

Iggy Pop - Every Loser

Mammal Hands - Gift from the trees

4s4ki - CODE GE4SS

 

など

 

 

プレイリスト

 

 

2023ベスト - YouTube

 

open.spotify.com

 

apple.co

 

 

22023年、好きな曲

 

 全然インタールードじゃないINTERLVDEが圧勝な感じもしてますが、アップルミュージックで好みに合わせた曲を自動で入れてくれるプレイリスト New Misic Mix から突然流れてきたクレイジー・ラブディスコの破壊力も凄かったw

   他の気づいたら劇団の曲もものすごくて、妙な捻りのないベタな展開とメロディはパワーメタルのベタさに通ずるところがあると思うので大好き♪

 

 

Evilgloom - INTERLVDE

 

Paledusk - RUMBLE feat. Masato from Coldrain

 

(sic)boy - Dark Horse feat. JESSE & KM

 ミクスチャー

 

気づいたら劇団 - HAMUMU

       クレイジー・ラブディスコ

 

月追う彼方 - 最果て

Evilgloom - Buster Call

Unlucky Morpheus - U.F.O. U Feel Overjoyed!!

 

 

 

他、良曲

 

The Libertines - Run Run Run   UKロック、ガレージ 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿

VALIS - 無窮プラトニック テクノポップ🇯🇵

GEL - Honed Blade   🇺🇸

THE LOCAL PINTS - Saison (Come Back Home)   ギターポップ 🇯🇵

など

 

 

 

 

 

 

32023年、サブスクに上がっていて嬉しかったもの

 

アーク・ザ・ラッド サウンドトラック・コンプリート

Arc The Lad サウンドトラック

 

 T-Square 安藤まさひろさんによるPlayStationRPGのサントラなので1997年くらいのアルバム。

 戦闘曲を中心に好きなゲーム音楽が聴けるようになっていて嬉しい♪

けど、202312月現在はSpotifyでは聴けますがApple Musicでは聴けません



Piano Collections FINAL FANTASY VII

FINAL FANTASY VII Piano Collections

 

 植松伸夫先生のファイナルファンタジーの曲が好きな僕にとっては、ピアノアレンジされているというだけでも十分に聴くに値するのですが、7のピアノアレンジが1番秀逸な気がしてます。

それがサブスク解禁されてるのは嬉しすぎます。

(音源は持ってますけど)

 

 

no alternative 2.0(remix)

バンド deadman の作品

 リアルタイムで聴いてた訳ではないのですが、知ってる人がやってたバンドなので嬉しかった。

701125、とno alternative は何気にけっこう聴いてました。

 

 

 

 

 

 

 

42023年に出会った2022以前の作品

 

 とにかくUnlucky Morpheus に出会えたのがハイライト過ぎます。

X へのオマージュ満載の Jealousy of Silence が最高過ぎましたし♪

 

あんきも - Saireco Jealousy パワーメタル 🇯🇵

Hooligans United a tribute to RANCID パンク、スカ 多国籍?

Jani Liimatainen - My Father's Son メタル 🇫🇮

Hania Rani - Home  ポストクラシカル、ピアノ 🇵🇱

Jasmine Myra - Horizons  ジャズ 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿

Authority Zero - Broadcasting to the nations   パンク 🇺🇸

Kiasmos - Kiasmos  ミニマルテクノ 🇮🇸

あんきも - Unfinished   パワーメタル 🇯🇵

 

 

Amyl and the Sniffers - Comfrot to me   パンク 🇦🇺

Ryutist - (エン) エレクトロニカ?アイドル  🇯🇵(新潟)

GEL - Violet Closure  ハードコア、パンク 🇺🇸

Say Sue Me - Where We Were Together   ドリームポップ?🇰🇷

PelleK - Big of Tricks   パワーメタル 🇳🇴

Masterplan  - Masterplan   パワーメタル 🇩🇪

Kokeshi - 憧憬EP   ハードコア 🇯🇵

GALNERYUS - VETELGYUS   パワーメタル 🇯🇵

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 今年はジャズに再接近した年でもありました。

 1月早々にコロナに感染した時に、ジャズ〜ポストクラシカルといった今風な作品を多く出しているイギリスのレーベル Gondwana Records にどハマりしたせいです。

 2週間ほど微熱があったので熱が下がるまで職場に来るなとなってしまい、そこそこには元気なのに自宅軟禁みたいな状況ができてしまったので、色々と音楽を漁る時間ができてしまったんですよねw

 

 10月くらいまでは2022年が豊作過ぎて、しばらくは2022年以前の作品ばかりと出会い、去年ほどはグッとくるものがあまりないなぁ、なんて思っていたりしたのですが、最後の2ヶ月でドバドバ出会えた。

そんな1年でした。

 

 音楽という身近なものが好きで良かったな、と毎年思います。

音楽や好きなバンドがいなかったら、とっくの昔に生きてないと思うし、そこまでいかなかったとしても、仲の良い友達なんてできてない気がします。

 そういう意味でも、毎年素敵な音楽に出会えることは嬉しいものです。

 

 楽しみにしている音楽ブログや、年間ベストがあるので1月はきっと2023年の復習をしていると思いますが、2024年も素敵な音楽に出会える事を期待してます。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

お金がなくても楽しめることは意外とある

 このご時世

ありがたいことに

お金が無くても楽しめるものなんて意外と沢山あるよ。

と思ったので紹介してみます。

 当たり前じゃん!!

と思われるものも含まれてるかと思いますが、ご容赦ください。

 

 

 

目次

 

1.お金がなくても楽しめること

  マンガ(アプリ)

  YouTube

  ポッドキャストVoicyなど音声コンテンツ

  読書

  レビューサイト

  散歩

 

2.少しお金はかかるけど楽しめるもの

  サブスク

  料理

  お茶

 

3.楽しむコツ

  楽しめない原因はあるか?

  暇だから〇〇する、では楽しくならない。

 

4.楽しむのにお金が必要なことはたしかにある、けど

 

5.お金をかけないで楽しむメリットはあるか

 

6.最後に

 

 

 

 

 

 

1.金がなくても楽しめること

 

 

マンガ(アプリ)

 

 今は無料のアプリが出版社公式のものすら多くなりました。

 

ジャンプ+、ゼブラックはジャンプの集英社から

マガポケ、コミックDAYSはマガジンの講談社から

サンデーうぇぶり、マンガワンはサンデーの小学館の公式アプリ。

 

元々は出版社じゃないところがやっているものも、

マンガボックス

マンガBANG!

などなどあります。

 

 

そして、

雑誌じゃなくてアプリ上のみでの連載作品

でも面白いものが意外とあったりもします。

 

有名なところだと

SPY×FAMILY

チェンソーマン

とかでしょうか。

 

 マンガアプリを無料で読もうとすれば11話しか読めなかったりするなどの制限がある事が多いですが、アプリを横断すれば1度にかなりの話数を読めることもあったりします。

また、期間限定で5巻まで無料とか、やってたりもします。

 そんなことをやってると読む作品が増えてくるので、週刊のマンガ雑誌が毎日更新されてるような感覚になってきて楽しいんですよねw

 おかげで某古本屋に行く頻度が激減しましたw

(僕が住んでるど田舎にはそもそも無いんですけどねw

 また、CMを見る必要があったりしますが、

トイレに行く時などにあらかじめ流しておいてしまえば

そんなに苦にはなりません。

 

 ただ、

 売れ線のもの?は有料のものが少なくない。

最新話に近づくと有料のものも多い。

と言った点はあります。

稼ぎ頭でしょうから仕方ないのかもしれません。

が、アニメ化が決まったタイミングとかに

期間限定で無料になったりする事もあったりします。

 

 個人的には面白い作品がすごく多いので、

読めない作品があったところで

そんなに気にはなってないですね。

どうしても読みたいのなら、そのくらいは買います。

買わせていただきます。

 アプリによってはCMを見て貯めたポイントで読めるものもあったりします。

(漫画喫茶という手もありそうです)

 

 

 

YouTube

 

 YouTuberも大勢いれば、音楽もいくらでもある。

音楽にしたって、歌ってみたとかで知ってる曲なのに別ものみたいなものに出会えることもある。

 ライブ映像もいくらでもある。

本の要約や朗読もいくらでもある。

真面目に何かを学べることも沢山ありますね。

 

 僕はお金を払ってないのに楽しんで良いのかな?と思ってしまう人間なので、CM30秒以上(もしくは最後まで)見るようにしてますw

 

 30秒って目を休めたり、少しストレッチをするなどの時間には最適なんですよね。

 

 

VoicySpotifyポッドキャストなどの音声アプリ

 

 これらも無料。

 楽しいものから学べるものまで色々ある。

 

 悩み事なんかもYouTubeでも調べますが

Voicyでも調べて、話を聞いてみて

なるほど〜!と思ったことは意外とあったりしました。

 

 

 

読書

 

 図書館サイコー!

 鬱がある程度回復してきてからはめちゃくちゃお世話になりました。

本に逃げまくっていたのでw

ど田舎の図書館でも意外と色々と揃ってるものです。

図書館まで歩いて行けたら、丁度いい運動にもなりますし。

 

 正直なところ、マンガアプリの小説版とか早く出て欲しい。

過去作品だけでも構わないので。

 Kindleでは昔の文豪の作品(著作権切れてるもの)が無料で読めるものはありますけどね。

夏目漱石江戸川乱歩など。

 

 

 

レビューサイト

 

 好きなことはあるけど、最近面白い作品ないなと思うのならレビューサイトを探すのは良い方法だと思います。

 このご時世ですから、どんなジャンルにも面白いレビュアーはいるんじゃないかと。

その人が言うのなら、その曲聴いてみようかな、その映画見てみようかなと思わせられるような人はいるんですよね。

今まで聴いたことないような作品でも。

 

 年間ベストを選んでる人も多いから、それでどんな作品が好きなレビュアーなのかよく分かるのも面白かったりします。

 

 僕の場合、漫画では女優、杏さんのYouTubeでオススメしていた作品から見るようになったものがチラホラあったりしてます。

 

 他にも芸能人でマンガ好きは多いみたいですから、好きな人を見つけて参考にしてみるのもいいかもしれません。

 

マンガ好き 芸能人 

で検索するだけでかなり色々なページが出てきます。

こんな作品好きなんだ!と意外な面も見つかるかもしれませんし、それだけでも意外と楽しめるのではないか、と。

 

 音楽でも、そのバンドが影響を受けた曲たちと言ったプレイリストがあるので、意外と面白いです。

 

 

 

 

散歩

 

 お金がかからないとは言えますが、

あえて言えば、

あんまり頻繁にやると靴が痛むので出費はあるかもしれませんw

 

 そんな散歩で思うことと言えば

 

考え事にも最適。

今はスマホにいくらでもメモできるし。

 

 ちょっとした景色の変化に気づくと良い気分になれる。

幸いにも日本は四季の変化が大きいから意外と変化がある。

同じ道でも時間帯や天気が違えば雰囲気は変わる。

いつも車で通る道を歩いてみても意外と違って感じる。

音楽を聴くのだって、

家で聴くのと歩きながら聴くのとでは感じ方が変わります。

常にこのくらいの余裕を持って生活していたいものですw

 

 意外と散歩の効果は大きいと思います。

 

 最近よくある歩数ポイ活も併用すれば

僅かではありますがおこずかいにもなりますしw

 

 

 

他にも自分はあまり使わないけど、候補を挙げてみます。

 

ツイキャスSHOWROOMみたいなライブ配信

・ランニング

 

きっと他にもあるもんだと思います。

 

 

 

 

2.少しお金はかかるけど楽しめるもの

 

 

サブスク

 

 音楽や映画、アニメ、ドラマなど、だいたいどれも月1,000円ちょいくらい。

 映画やアニメなら、dtvとか500円くらいのサブスクもあるし、アベマtvとかCMで無料のものもありますね。

 GYAOはなくなってしまいましたが。

(アプリが重かったから?)

 

 そういう意味では、自分は音楽という世の中にわりとありふれたものが好きになれて、ものすごく良かったと思います。

 ちなみに音楽のサブスク、Spotifyは無料でも使えます。

その上、iPadで再生するとシャッフル再生じゃなくて普通に再生できます。

(23年12月現在)

 

 アクション映画なんかだと見どころは迫力だけなんて作品もあるのかもしれませんが、良い映画って、別の人間の人生(の一部)を仮に体験させてもらうような感じもして、けっこう好きです。

 それが月額1,000円程度なら安くないですか?

レンタルと比べても月に3本くらい見れたら悪くない気はしますし。

 それに映画やアニメから派生して興味を持ったことって、意外とある気がします。

料理なんてたぶんそうですしw

 

 

料理

 

 どうせ何してても食費というのは無くならないんですよねww

完全なる自給自足の生活をしない限りは。

 だったら手を動かして料理を楽しむことは

一石二鳥になり得ます。

 やったことがなくてハードルが高いと感じるのなら、

まずは最近食べたものがはどんな風に味付けしてるんだろう?と

料理YouTuberでも探してみたら良いと思う。それでも分からなかったり、ハードルが高かったりしたら今度は料理の基本とかを探してみたら良い。それだけで見える世界は変わってくると思うし。

 

 実際に初めてみるにしても

カレーなど、初心者でも作れるものがあるし、

一度作ってみたら、今度は何を作ろう?

とか派生もするし、

何回も作ってると

基本というものが分かってくるし、

調べたくもなります。

 

 男女ともに料理する人って、評価高いですしねw

 

 そうこうしてると、

調味料とか、食材とか、スーパー行った時に見る目が変わったりします。

 こんなものもあるんだ!?というものは意外と多いし、値段の違うものは味が結構違うことが多いし、面白いんですよね。

業務スーパー最高!

ジュピター最高!って思うようになりましたw

(身体にいいか分からないものも売ってるけどw

 

 外食に行くのも、色々と参考になって楽しくなってきてます。

 こんな食べ方もあるのか!?とも思えるし、自分が作るものと何が違うんだろう?と考えても面白い。

 

食材をもらうことがあるなら、

「どんな料理があるのか?」

「どう調理すれば楽か?」

と簡単に派生させられるし、

たぶん半永久的に楽しめます。

 

 職場のお昼休憩ではテレビで料理番組も流れる時がありますけど、

それすら意外と楽しくなってます。

 YouTubeで作り方だけ見てみるのもいいかもしれません。

 

 

 

お茶

 

 普段飲むものをお茶に変えるってことなんです。

お茶のティーパックを何種類も揃えておくのは楽しいです。

といってもスーパーで揃うものばかりですけどねw

 

 多少高めのものを買ったとしても、ペットボトルの飲み物を買うのに比べたら安く上がります。

場合によっては味も香りもレベルが上がる。

つまり楽しめるんです。

 

 ペットボトルはどんなに安く買おうと思っても500ml一本あたりで5060円程度はします。

業務スーパーはもっと安いお茶もあったかも?)

 

 それをスーパーで売ってるお茶のティーパックなら1杯あたり10円するかどうか。

500ml分にするのに2つか3つ使ったところで2030円。

飲み物って買う頻度は意外とあると思いますから、節約にもなりますね。

1〜2リットル入る容器でまとめて作っておくのも手です。

水出し可能なものも意外とありますし。

 

 ジュピターなどで多少値段のいいものを買ったところで、20パックで700円くらいからあるので、1杯あたり35円。

それでも正直言って、ペットボトルのお茶より美味しい気がします。

 

 手間は多少かかるかもしれませんが、お茶の種類はペットボトル以上に色々あって、次はどんなお茶を飲んでみようか?と楽しくなってきます。

茶葉まで手を広げるともっと色々なものが売ってますが、僕はティーパックで揃うもので十分ですね。

少なくとも今のところは。

 

 

 

他にもできるとすれば

 

日帰り温泉やサウナ(住んでる場所によるかもしれません)

ハードオフでジャンク品からいいオーディオを組んでみる

 

など、も楽しいです。

 

 

 

 

3.楽しむコツ

 

 

 ここまで読んでいただいて気づいてる人もいるかもしれませんが、

楽しめるかどうかって、考え方次第なんですよね。

 

 お金かけなくても楽しむのに必要なことがあります。

たぶん。

それは工夫。

もっと言うと

 

1. 自らやってみることだし、

 

更に言うと、

 

2. やってみたら良かったこともあれば悪いこともあるはずで、それを踏まえてじゃあ次はどうしようか?と次の一手を見つけること

 

が大事になってくる。

 

 どうか1でつまづかないで欲しい。

今までにやった事ないことは不安ですか?

めんどくさいですか?

そりゃ当たり前です。

 だからこそ小さくやってみる必要があるんです。

この記事に挙げたことなんて全て小さなこと。

 それでも大きく見えるのなら、もっと分解してみればいい。

アプリをダウンロードするだけ、とか、

アプリやマンガ、YouTuberなどの評判を1個くらい調べてみるとか、

このブログをもう少し読んでみるとかww

 

 全て数分以内で出来ること。

その時間が取れない程に忙しい人なんて、極々一部の人だけでしょう。

だから誰でもできます。

 

 1をクリアしたら2でもつまづかないで欲しい。

もしダメだったのなら次は違うことをしないといけない。

 何も変えようとせずに諦めるのはマジで意味がないし、

ダメだった方法を変えずにもっと頑張るほうを選ぶのもマジで無意味。

 そりゃ、偶然に上手くいく可能性はあるけど、余程のことが起きない限り次も無理⤵︎

やってみて、どう感じたかを探る。

やってないことについて考えたって無駄。

誰にも分かるわけがない。

(一部の超天才には分かるのかもしれないけど)

 

 仕事でも同じことが言える気がしますが、

自分の楽しみの為のことならハードルはだいぶ低くないですか?

 そうやってほんの少しの成功体験ができたら、

必ず次に繋がっていきます。

 それに慣れてくると、失敗したことですら、じゃあ次は違う方法を試してみよう、となっていきます。

 

やらないで後悔したこと、

やって後悔したこと、

買って後悔した物

これらは全て経験値。

集めれば自分にとっての判断基準が出来上がっていくのですが、

意外と有効活用できてない人がいる印象です。

 

 当然ながら後悔した直後にはダメージがデカすぎるので、

そんなタイミングでは見返さないほうがいいです。

それでも直視できるなんて、

余程の強者か、どMの人だけでしょうね。

なので年1回でも振り返って貯めていければいいのではないかと。

 ここで気をつけないといけないのは、

「どんなことで」後悔したのかを

ピックアップして自分の事を知る為であって、

「なぜ」後悔するようなことをしたんだろう?

ではない点。

後者を始めてしまうと泥沼ですww

 

 自分の場合、学生時代にはバイトもしてて少しお金に余裕を持てたと勘違いしていた時期があったので、少しでも気に入ったらわりとすぐに服を買っていました。

そんな中でちょこちょこ後悔することに出逢うのでした。

 

めちゃくちゃ気に入った服を見つけたのに今月もう服買う余裕ないじゃん…

好きなバンドがアルバム出してたのにお金無いじゃん…

友達から「どっか出かけない?」って誘われても余裕ないから断ってしまう…

など

 

 これらは翌月にバイト代が入ってからなんとかすれば良いだけなのかもしれませんが、適当な気持ちで買った服はすぐに着なくなるものも少なくなかったし、当然ながら気に入った服ほどテンションも上がりませんw

自分の中で満足度は高くなかったんですよね。

もう少し正確に書くと、「少しだけ」欲しい物よりも、世の中には「もっと」欲しい物が存在することに気づいたということでしょうかw

 

 大袈裟に書いた気もしますが、それに気づいてからは少し欲しいものがあっても一旦待ってみるという判断基準ができたんですよね。

 

 こういうのは一度(何度も?)後悔してからじゃないと分からないことなのかもしれません。

 

 

 

 

 

楽しめない原因はあるか

 

 結論、誰かと比べてしまうと無理。

 

他の人はもっと楽しそうなことをしてるとか

他の人は推しに対して自分よりも貢献してるとか

お金をかけないってみじめとか

 

 他の人は〇〇って本当に必要な見方なんですかね?

対価の苦労と、自分の幸福は釣り合いますか?

 マウントとってくる人がいるのなら、

「どこがよかったんですか?」とかなんとか聞いてあげればいい。

 そのほうがこちらの知識も増えるだろうし、

相手が語ることが大したことないのなら、

「その程度の人なのね」と内心ではマウントを取り返してやればいいとも思います。

それでこちらには余裕ができるのだから儲けもんですw

 

 

暇だから〇〇するでは楽しくならない 

 

 暇だから…と何かやってて楽しくなったことはありますか?

なんか楽しいことないかなぁ…とどこか人任せに思っていて

楽しくなったことはありますか?

おそらく楽しくないことがほとんどですよね。

かなり効率が悪いはず。

 

 何故かといえば目が見えない状態で探し物をしているようなものだから。

この場合の視力というのは「探そうとする意思があるかどうか」ということかと。

と言っても大袈裟なことではなくて、この記事に書いてあるような事ですね。

 

 流石に何もしてないのに自分のところまで楽しいことを持ってきてくれる人なんてそうそういません。

奇跡に近い存在とすら思ってます。

 学生時代なら、あのバンドが〜、あの芸人が〜、あのゲームが〜、って言ってくるうるさい奴が1人くらいはいたかもしれないけど、社会人になってみると意外といないんですよね。

 

 ただただ生きてるだけで

面白いものに出会える人もいるだろうけど、

その人は極めて運がいい。

じゃあ自分は無理?

 そんな事も思う必要はないです。

できる!とまで思うのは無理かもしれないけど、

わざわざ無理と思ってる必要もありませんよね。

 

 

 

 

 

4.楽しむのにお金が必要なことはたしかにある、けど

 

 たしかにお金をかけずには難しいことはあります。

旅行

最新の物を買う

何かの収集

なんかはやっぱりお金は必要でしょう。

 

 けど、自分の場合、旅行なんかお金かけて頑張ってまで行きたくないんですよねw

つまり旅行は自分には必要ではないこと。

つまり自分の中では優先順位は低いってこと。

それを認めてしまうのは大事。

そうすると限られたお金をどこに投入すべきかが分かってきます。

 

 本当に旅行にどうしても行きたいのなら、計画を立てて見ればいい。

少しだけ調べてみればいい。

 

たどり着くまでの所要時間は?

行きたい場所は何ヶ所あるのか?

必要な金額は?

キャンペーンなどのお得な情報はあるか?

実際に行った人はどう思ってるか?

 

などを把握できてくると、夢物語ではなくなってきますよね。

 

 少しでも楽しくなってくるはずで、どのくらいまでなら節約可能かなど、自分にできることも現実味を帯びてくる。

 悪くても2番目、3番目に行きたいところにするなど

妥協案なんかが出てきてもおかしくない。

 

 自分の場合は、

そこまでして旅行には行きたくないから、行かなくてもいいか

と思う訳ですがww

 仕事で行かないといけない場所が出てきた場合は仕方がないので、

こうやって楽しくしていく、ということでもあります。

 

 人と比べて自分はどこにも行ってないからなど、ネガティブな発想からくるものなら行かずに、その分だけ何か他のことに対してお金も時間も使ったほうが絶対に幸福を感じるはずです。

 

 服が好きな人もお金は必要かもしれません。

が、

その服って本当に欲しいのか?

代替はできないか?

新品じゃないとダメか?

使う頻度は割に合いそうか?

などなど考える余地はあるのではないかと。

 

色々と考えてみてそれでも欲しい!

やっぱり必要!

と思うのであればそれは買いでしょう。

 

 そういう自分も2023年には

12,000円のチノパン、6,900円のTシャツ

2022年には

11,000円のスニーカー、15,000円のポーチ

なんかを買ったりしてますw

(今でもちょーお気に入りです♪)

 

 それ以外は古着とユニクロで済ませてますがw

 合わせに使う無地のTシャツなんて古着だと300円で買えたりします。

仕事で使う汚れてもいい服なんて、もちろん古着で構わない。

(年に2、3回あるフリマアプリのクーポンを使えばもっと安く買えます)

 古着だと中々気に入ったものが見つからない時もありますが、

その分だけ?気にいるものに出会えた時の嬉しさはあるんですよね。

そういった体験も含めて楽しめているのかもしれません。

 

 4.では結局、何が言いたいのかというと、

お金が必要な楽しいことでも

実は工夫の余地はまだまだあるんじゃないか、

ということですね。

 

 

 

5.お金をかけないで楽しむメリットはあるか。

 

 

 お金かけなくても楽しむ最大のメリットは、

実は自分の中に色々なものが蓄積されていることではないかと。

 マンガや本、YouTubeからは

曲がりなりかもしれないけど、

色々な世界観や知識があることを知れる。

 料理はやったらやった分だけできるようになる。

(人よりもできるとは思えないけど)

 間違いなく自ら動かないといけないので、

必ず何かしら自分にとって有意義なものが溜まっているはずなんですよね。

3.で出した自分が後悔するポイントみたいなものも含めて。

 

 

 これらは間違いなく人と比べるものでもない。

旅行に行きたくない人間に旅行の経験が貯まったところで、

そんなに嬉しいことはないですしねw

万人に対する100点なんて、実はそんなにないものですから。

 

 

 

最後に

 

 僕も最初から楽しく過ごしていた訳ではないです。

このブログを読んでいただくとよく分かりますが、世の中クソだと思っていた人間でしたw

そして今も「自分の人生超ハッピー!!!!」とか思ってる訳でもないですw

嫌なことが無いなんて事もないです。

でも、色々と楽しめるようになってくると、嫌なことに時間も体力も引っ張られるのが勿体ないと思うようになり、結果として自分の幸福度は上がってると思う訳です。

そういう良いループに出来てる時が増えてると思います。

 

 自分がどっちを向いてるかが大事なんですよね。

 

 今までが楽しくなかったのなら、今までとは違うことをほんの少しだけでもいいからしてみたらいい。

それだけ。

まずはほんの少しだけ。

 SNSで流れてくるもので、今まで読んだことないな、と思うような漫画があったら読んでみるのとか、意外と面白かったりします。

百発百中とはいきませんがww

 

 誰かと一緒のほうがいい人もいるだろうけど、それにしたって何もしない人間より、何かしら楽しいことをしてる人間のほうが人とも一緒にいれる確率は上がると思いますし。

 

そんなこんなで人生は楽しみましょう。

(自分にも言い聞かせてますw)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

 

裏金の裏側にあるもの

 いつまで経っても政治家と裏金の問題は無くならない。

 

 政治家は儲かるとか言うけど、そのお金はやっぱり私欲の為なんですかね?

 

 正直言って政治家、特に国政レベルはお金が必要だと思う。

 

秘書

教養

 

この2つのことだけでもかなりの額が飛びそうだから。

 

 

 今回、本題にしたいのは「教養」の方なんですけど、まずは「秘書」のほうから書いてみます。

 

 公費で雇える秘書は国政周りのことをやらないといけないようだけど、じゃあ選挙基盤の地元のことは誰がいつやるのか。

 私設秘書なんですよね。

 そんな秘書を雇うのに年間200万程度で済みますか?

それなりの格好もしないといけないでしょうに。

 将来、政治家を目指すのに良い環境だから安くてもいい?

 それじゃただのブラック企業じゃないか。

優秀な人がそんな苦行を好んでやるだろうか?

 

 

 さて、続いて本題の「教養」について書いてみようと思う。

 「教養」とはなんだろうか。

 

コトバンクによると、以下のことらしい。

 

㋐学問、幅広い知識、精神修養などを通して得られる創造活力や心の豊かさ、物事に対する理解力。また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。

㋑社会生活を営む上で必要な文化に関する広い知識。「高い教養のある人」「教養が深い」「教養を積む」「一般教養」

 

 ようは見識の広さと人間力みたいな話なんだと思う。

 

 果たしてこれらは座学で学べるものだろうか?

間違いなくNOの部分が圧倒的に多い。

 まず政治家になるのに多くの人に信用してもらえないといけない訳だけど、1番には実行力を示す必要がある。

 当然、人と関わる。

 人と関わる以上、正論だけでは動くものも動かないですよね。

 

 じゃあどうするか。

 関係者たちに話を通したり、聞きながら調整したり、と言ったことをしながら信用を勝ち取っていかないといけないのだろうけど、ここで間違いなく学びも必要になる。

 必ず複数の業界と関わることになるから。

自分の経験した業界なら詳しいかもしれないけど、他の業界のことは無知、それでは広い範囲で信用は得られないだろう。

 そこで学ぶ力は非常に大事なのだと思う。

 学歴と共通するものがあるだろう。

 となると、良い高校、良い大学と進むのが確率が高い。

(最初から政治家を目指してない人たちも意外といそうだけど)

 当然、お金がかかる。

と言うことは、高所得者層の出身である可能性が高くなる。

イコール、習い事をさせられる家も多いだろう。

となると共通の話題はサブカル的なものとはなりにくく、様々な知識や教養が必要になってくる。

欧米文化のものも含めて。

(むしろ欧米文化がメインかもしれない)

 

 このような教養が大事な理由はおそらく国内だけじゃなく海外も同様で(むしろ海外のほうが大事と思われてそう)、そこで相手にしてもらうには間違いなく、様々なことを知ってないといけないと思う。

 特に相手国の食文化とかは非常に大事だと思う。

 何故なら国際政治には会食というものがついて回るから。

 そこでマナーも食文化も分かっていなかったらどのように見られるか。

 明治時代の不平等条約とまではいかないだろうけど、一流の人がいる国とは見なされにくくなるだろう。

 

 幸か不幸か、明治以降の流れは欧米が欧米だけでルールやマナーを決めているような世界なので、対等につき合うのなら、頑張って合わせないといけない面も多々あるのは仕方のない事のように思う。

 

 文化的なものを本当の意味で学ぶには本物を体験する必要があるから、当然ながらお金もかかると思われる。

 

 ただ高いスーツを着たり、食べたりするだけでは成金で表面しかないハリボテのようなもの。

 本当に教養を身に付ける為にはそれなりの事を経験しないといけないはずなんですよね。

 だから、例えば料亭なんでしょう。

海外からしたら、日本を代表するような日本人が日本の(食)文化を知らないのはあり得ないでしょうし。

(格式の高い店、長年の信頼のある店のほうが詮索されないというのもあるとは思う)

 民間だって情報漏洩には規則があるくらいなんだから、国政だってあるだろう。

むしろ無い方がやばいと思う。

 時間だって限られる中だから、庶民の感覚なんて優先順位が低くなるのは仕方ないと思う。

 

 という訳でお金は政治家にとってものすごく必要なものなのだから、もしかすると今回の裏金の金額は桁が違ってもいいんじゃないかとも思う。

 国政の中心にいる人たちの裏金ですからね。

(方法が良いか悪いかは置いといて)

 

 

 

 

 というのが、これまでの政治ではないでしょうか。

 明治以降の日本はやたらと経済成長を気にしてます。

明治の時代なら、植民地にされないようにという大義名分が存在した訳ですが。

 当時は洋装ができないアジア人は猿みたいに思われていた節があるようなので、国際政治の場に出るのに日本である事を貫いて、和服の正装で望むようなことは良しとはされにくい。

 その流れがあって、欧米諸国(世界)のマナーを守る人たちという印象を持ってもらうことが大事なのではないかと思います。

 それだけ欧米と対等というのは日本人にとっては大事な命題だったみたいです。

 

 

 

 

 これらの事が伝わらないのは、ある意味ではマスコミのせいなのだけど、ある意味では違う。

 

 マスコミというのは国民という不特定多数に伝えないといけない存在。

(存在意義としても、食い扶持としても)

 

 となると、分かりやすい話のほうが早い。

というよりは分かりやすい話しかできないと言ったほうが良いと思う。

 

 何故かと言えば、ほとんどの日本人は、ここまで書いてきたような内容を知らないだろうし、高学歴や教養を本当の意味で学ぶための食事や習い事なんかは金持ちが贅沢しているだけ、と感じる可能性が非常に高い=逆効果だと思うから。

 実際にそうなってますよねw

 

 多くの人は難しい真実よりも、分かりやすい話を優先してしまいがち。

 それも仕方ない。

 1番大事なのは目の前にいる家族や仲間だったり、給料だったりする訳ですから。

 自分とは遠いところにありそうな難しい話を理解するのに時間も労力もかけたくないんですよね。

 ましてや、感情的に許せないような贅沢に見える事なら特にそう。

 自分たち庶民は苦しんでるのに、贅沢してるのかよ💢と簡単に思ってしまう。

 それが人間というもの。

 それなら治安の為にも当たり障りのない内容にまとめておいて、結果で示していくのが良いんでしょうね。

 実際に経済成長させて国民にもおこぼれを渡せるようにするって事です。

 治安が悪い国だったら、おそらく欧米(世界)からはなめられますから。

 つまり、国益にならない訳です。

その状態で日本は高度経済成長なんて達成できたんでしょうか。

 内需だけである程度のところまではいけた可能性はありますけど、今のような世界のトップクラス(一時はナンバーワン)まで果たして行けたでしょうか?

 どっちが良かったのかは分かりません。

 

 

 ここに書いている内容は聞きかじってる内容(一応、国政政治家の秘書から聞いてることではある)から判断しているだけなので、間違っている可能性もあれば、僕が見えてない知らない部分も多々あるのは間違いないです。

 だから政治家の考えてることは本当に私利私欲だけなのかもしれませんww

 でも、その判断も信じたいことが優先されてしまうんですよね。

 

 結果、政治家と庶民は理解し合えないということになってるのではないかと思ってます。

加えて、庶民の代表者的な存在がいない(弱い)ので、利害調整すらままならないのだと思ってます。

 

 お互いにお互いのことを知らないままなのは変わらないので、実際にはどうしていくのが良いんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。